うなぎを食べたくなり「うなぎ界の二郎」と言われる、東京都江戸川区の「和友」さんへ向かうも開店30分前で軽く30人以上は並んでいたため、泣く泣くあきらめ撤退しました。
うなぎ食べたい熱は冷めずだったので、博多魚匠さんの国産(鹿児島・宮崎)うなぎをお取り寄せです。
一尾160g前後のものが二尾入っています。
黒い格好いい化粧箱に入って届きます。
躍動感のあるお魚のイラストがいいですね。
箱のつぶれがあるのは、宅配業者さんが配送中に誤ってつぶしてしまったらしく。
中身には問題なさそうなのでそのまま受け取りました。
内容はこんな感じで、真空パックされたうなぎ二尾と山椒と蒲焼のたれが付いています。
焼きあがった蒲焼は余熱を取った後にすぐに真空パックするので、鮮度と味を損なうことなく届けられるそうですよ、
たれは焼いた後の追いダレとしてお好みで使ってくださいとの事。
ふっくらとしてとても美味しそう。
並べたボールペンと比較しても大きさが伝わってきますね。
食べる際には、冷蔵庫で解凍。
半分の大きさにカットしてグルリで料理酒をかけてから火にかけて少し焦げ目のついたところで完成です。
添付のたれと山椒も使ってみましたよ。
食べてみますね。
とってもフワフワで旨味たっぷり。
美味しいうなぎを食べると幸せな気持ちになりますね。
あっという間に完食しちゃいました。
博多魚匠さんは、うなぎのたれにもこだわられていて、着色料不使用とのこと。
素材の味を十分に生かしながら炭火で香ばしく丹念に焼き上げているそうで風味もとても良いです。
美味しいうなぎが食べたくなったら、博多魚匠さんのうなぎはおススメです。
続いてヨリドコロさんの無添加干物の紹介です。
楽天人気上位のヨリドコロさんの干物はとても楽しみにしていました。
テレビでも紹介されたことがあるんですね~
セット内容はこちらです。
- あじ(長崎県産)
- 鯖(ノルウェー産)
- えぼだい(東シナ海産)
- イワシ(愛知県産)
食べたらまた追記しますね。