自宅で漫画を読んだりYouTubeを見るのにちょうど良いリーズナブルなタブレットを入手しました。
奥様がiPadで漫画を読んでいるのを見て自分もタブレットが欲しくなったからです。
以前にAsusやHuaweiのタブレットは所有していたのですが、持ち歩いて使っているうちに落として壊してしまい、そのあとはタブレットの購入は見送っていたのです。
奥様の使用しているiPadが欲しかったのですが予算オーバーで💦
そんな時に見つけたのが中国の深圳に本社のあるUAUU社のandroidタブレット『T60』なんです。
外箱を開封するとこのような感じで入っていますので外箱を開けてみます。
本体の色は黒になります。
箱の中にはタブレット本体と充電ケーブル一式が付いています。
そして日本語の取り扱い説明書も入っています。
奥様のiPadと並べてみました。
少し『T60』の方が小さいですが、10.1インチあります。
重さは430gと500㎖のペットボトルを気持ち軽くした感じなので持ち歩くのも容易です。
ではWi-Fiで使ってみます。
出荷時に初期設定はお店の方でしてくれているとのこと。
電源を入れてWi-Fiに繋いだらすぐに使いだす事が出来ました。
肝心の使用感ですが、使用時に若干のもたつきを感じます。
まあ価格を考えたら気にならないレベルでではありますが・・・。
SIMを入れて外で使用したらどうなるのかも気になりますが、Wi-Fi環境で使用する分には問題はありませんね。
リーズナブルにタブレットを導入したい方にはおススメな品になります。