自分的にはカニというと、タラバガニ、ズワイガニをイメージします。
今回、取り寄せたカニはわたりがに。
初めて食べるのでワクワクしますね。
愛知県知多郡南知多町にお店のある『ひらめ君のお魚横丁』さんの販売しているものです。
海産物の美味しいエリアですよね。
少し前に近隣にある日間賀島に観光で訪れた際には、たこやフグ、はまぐりなどの海産物に舌鼓を打ちまくりでした。
わたりがにもメニューにあったと思うのですが、未食だったのです。
さて、わたりがには1kg。
3~5杯入っているとのことですが、我が家には4杯でクール便にて届きました。
付けて食べると美味しい特製三杯酢も付いています。
早速、解凍してみます。
なかなか精悍な顔立ちです。
違った角度から~。
このわたりがに君達は、全て知多半島の豊浜にて水揚げされたもの。
他の地域のものより甘みと旨味が濃いのが特徴だそうで、水揚げしてすぐに氷で締め、神経締めすることで鮮度も落ちず旨味も逃げません。
まずは甲羅をパカッと外してみるとこの身入り。
味噌もタップリです。
チューチュー吸っちゃいます。
濃厚で旨し。
脚を解体すると、みっちり詰まった身がこんにちは!
食べてみると、濃厚で臭みも無くとても良い。
ハマる味わいですね。
リピーターも沢山ついているのも頷ける旨さですね。
特製の三杯酢に浸して食べてみます。
わたりがにの甘みと旨味が引き立ちますね~。
最後の1杯を使って、味噌汁にしてみました。
美味しいけど、普通に食べた方が美味しいですね。
初めてのわたりがに体験でしたが、こんなに美味しいのに今まで食べた事が無かったのは、人生かな~り損してましたね(笑)
またリピートして食べたいな。