夜の庭をお洒落に♬
夜間になると照明も少なく、家の庭周りが真っ暗になります。
(田舎なもんで・・・)
そこで、ポスト周りを明るくしようとガーデンライトをお試ししてみました。
設置が簡単なガーデンライト
ガーデンライトは以前も駐車場側を照らすために設置しています。
今回は、小ぶりなソーラーです。
女性でも簡単に設置できました。
コードを繋げて・・・。
ソーラーパネルを土に差すだけです。
壁等に設置したい場合は、付属のネジで設置します。
このガーデンライトの特徴はこちらです。
- ソーラー充電で電気代0円
- 工事不要
- 暗くなると自動点灯
- 明るさは2段階調節可能
- 最大12時間点灯可能
ガーデンライトを置いてみた
冬で植物が枯れ気味であれですが・・・(笑)
夜になると自動で点灯してくれます。
シンボルツリーの根元に置いても良さそうです。
ちょっと色々な場所に置いてみたいです。
まとめ
手軽に設置できて、場所の変更も簡単です。
何より、電気代がかからないのが良い(笑)
今回、お試してみたのはこちらのガーデンライトです。