バレンタインにお勧めのチョコレート
チョコレート大好きな私がバタフライピーのチョコレートをお試ししてみました。
バタフライピーチョコレートとは?
私がお試ししたのはこちらです。
バタフライピーっていったい何?
私も最初はそう思いました。
赤道付近の熱帯地域に生息するマメ科の植物、バタフライピー。大きく開いた花びらが蝶々「Butterfly」に似ていることから、後ろに「Pea(豆)」を付けたのが名前の由来だと言われています。
マメ科の植物の名前なんですね。
お茶やお菓子の原料に使われる他に、衣類の染色にも使われるそうです。
鮮やかなブルーですものね。
そして、バタフライピーには、抗酸化物質ポリフェノールの一種「アントシアニン」が多く含まれています。
その量はブルーベリーの約4倍とも言われいます。
美容と健康に嬉しい食材という事ですね。
アレンジ方法
チョコレートはこんな感じです。
バレンタイン用に、アレンジしたら見た目も楽しいですね。
ホワイトチョコレートと混ぜると、こんな素敵なマーブルチョコレートが出来上がります。
まとめ
甘すぎず、大人のチョコレートという感じです。
私は、週末にマーブルチョコレートを作ろうと思っていましたが、美味しくて一気食いしちゃいました(笑)
そのまま食べても美味しいです。
バレンタインにお勧めのバタフライピーチョコレートでした。
sponsored by アグリ生活_ 食品・天然パウダー
美味しく頂きました。
ご馳走さまでした!